2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

その他

Foreign Affairs、CFR、NIC、などを丹念に見る Wallerstein なんかも良いね。▼中期的には米・中・EUの三極構造に、露が絡む関係か。 露は核を保持するゆえに大国扱いを受けているが、経済的には二流。 日本は経済的には一流だが、外交的独自性はゼロに等しい…

国際戦略コラムのリンク集

このリンク集の欧米関係の中に、いいものが沢山あるな。

新しい中世

田中明彦が言い出したのか、ちょっと流行かな? http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=14476 http://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/isat721/old/yusuke.html http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200501172000000000018239000 2…

米国ユニラテラリズムと欧米関係

http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=14476 (内容は見てないが、テーマは面白そう)

覇権をめぐる戦い

「今世紀アメリカが国際政治の中でどういうポジショニングをするか」のはてな question:1106837772これは、ズシリと重いはてなだね。 USのsubjective positionは、hegemonyの維持に決まっているが、 そのための strategics そのものが、hegemonyを掘り崩して…

山一証券、最後の債権者集会

●高等泥棒の論理 question:11013575782ヶ月ほど前に、 「山一證券は倒産ではなく廃業だったはずですが、なぜ1000億円以上も回収不能になったのですか?」というはてながあった。05/01/26の記事(読売online版)に 「破産管財人の松島英機弁護士が清算業務の最…

Web.archive.org

question:1106450011 紹介されているArchiveは、良いものだ。他に、"internet archive"で検索してみると、面白いものが色々でて来る。 注目すべきものは、 ○Marxists Internet Archive http://www.marxists.org/ これは、狭い意味でのマルクス主義のアーカイ…

鎖国とは、幕府の貿易独占政策

「江戸幕府が鎖国政策をとっていた時代の、金あるいは銀の、日本への流入・流出量がわかる史料」という「はてな」だが、これはかなり難問だな。 僕の知る限り、これを数量的に明確にして論じているのは新井白石だが、数値の根拠は不明だ。 WEB上の史料は、 h…

江戸時代の金銀流出

question:1106143741

有価証券報告書より「詳しい決算書や財務内容などについての資料」を

入手する方法との、「はてな」だが、これは内部文書を取る以外には不可能 だわな。さて、どんな回答が来るか見ものだ。 question:1106116785

検索方法について

question:1106086514 「昭和28年8月」のみを含む、すべてのサイトを抽出するには "昭和28年8月"とするのでは不可。 "* 昭和 28年 8月"と、* 及びスペースを入れなければならない、と。なんと、これは知らなかった。

Word Spy

http://www.wordspy.com/index/subjects.asp 個人運営かな? 新語辞典 例えば、military分野では47語 pick up されているが、 Iraqnophobia (i.RAK.nuh.foh.bee.uh) n. An unusually strong fear of Iraq, especially its ability to manufacture and use bi…

GNU Free Documentation License (GFDL)

http://www.yourencyclopedia.net/gnu_free_documentation_license.html これは後で調べること。

BIGpedia

http://www.bigpedia.com/encyclopedia/Special:Show_all_categories カテゴリー別に大分類された百科事典、内容的には国民百科のようなものを 想定すればよい。専門外の分野の用語を一覧するには重宝する。 ハイパーリンクを採用。 関連リンクも掲載。 Wiki…

事典・辞典

Ask Jeevasで global dimmingを、検索して 偶々、遭遇した面白い事典・辞典サイトの覚書

岩倉使節団の意義

その紹介の中で「最初の大規模な公式使節団」と書いている。 破天荒で、驚嘆すべき試みを、いかに陳腐に表現するかの見本のような紹介だ。 主要閣僚の半数近くが、革命後間もない国を空けて、 2年近くに亘って世界各国を歴訪して歩くなんて試みをし遂げた例…

岩倉使節団

「公文書に見る岩倉使節団」特別展 http://www.jacar.go.jp/iwakura/国立公文書館のアジア歴史資料センターが「公文書に見る岩倉使節団―智識ヲ 世界ニ求メ―」特別展を公開している。まだ一部公開されただけで、今年3月まで に3回の更新を予定している。 現…

電子教科書 (慶應義塾大学医学部解剖学教室編)

http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/academic/ これは素晴らしい。 ここまで詳細な解剖図というのも素敵だが、 それをFree で公開するという姿勢そのもが、何よりも素敵だ。 ネット上で公開しておきながら、無断リンクを禁ずるなどと、 ネットの意味も分…

人体解剖図

question:1105749909

Looking for his family - check my site to identify a small boy lost in Thailand

By Peter Lavelle Published on January 13, 2005 Please send this to all - we mean all! - the people in your entire network. Nobody knows who this boy belongs to! The boy about 2 years, from Khoa Lak is missing his parents. Nobody knows what…

2005年度国民健康ガイド/米国農商務省

気象とは、何の関係もないけれど... Dietary Guidelines for Americans is published jointly every 5 years by the Department of Health and Human Services (HHS) and the Department of Agriculture (USDA). The Guidelines provide authoritative advic…

世界の気象情報

question:1105621730 世界各国の気象情報機関のリンク集 Weather Navigator http://www.iknet.info/docs/atomlinks.html 海都気象予報士事務所の運営するサイト、 他には Wether Database が使えるかな。 Weather Site Index http://www.asahi-net.or.jp/~er…

日本の経済・社会・文化の紹介

question:11054840692と4で言及されているサイトが面白そうだ。 4は、 ▼FUTURECASTS online magazineの中の「Can Japan Compete?」に関するBookReview http://www.futurecasts.com/book%20review%2016.htmFuturecastsは http://www.futurecasts.com/Default.…

ガリウムの状態図の「はてな」

http://www.hatena.ne.jp/1105355575質問の状態図には4状態が掲載されている。 通常、固体、液体、気体の三相しかないから、興味を持ってみていたが、 見当違いな回答ばかりで、これでは質問者でなくてもガッカリするわな。色々調べてみたが、分からない。 …

歴史的大災害

地震など歴史的大災害についての「はてな」 http://www.hatena.ne.jp/1105337375●「国立科学博物館地震資料室」の http://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/index.html 関東大震災の写真資料集が、第一級の貴重な資料だ。●世界的な災害資料としては、 「…

ハーグ陸戦協約第25条違反に関する「はてな」

http://www.hatena.ne.jp/1105178948原爆投下や東京大空襲のような絨緞爆撃が、明白な国際法違反だという認識は 連合国側にもある。 敵国の戦意喪失の有効な手段として、軍事施設に対する爆撃のみならず、都市 機能そのものを破壊する戦略が現実化したのは、…

Yahoo Image Search

http://images.search.yahoo.com/info/image_whatsnew.html Refdeskの[site-of-the-day]に、イメージ・サーチが出ている。 これが、使ってみると、実に面白い。http://www.hatena.ne.jp/1105084472 ここに、「眼(目)だけの画像を探しております」というの…

韓国のブログ事情、05/01/015

JMM305F、『Younghee Ahn の韓国レポート』に 韓国のブロガーは一千万人を越えた、とある。 読者、開設者の区別はないが、開設者と見る。米国を超えたとすると、その熱源は何。 更に、こう書いている。 2004年10月16日、韓国の文化観光部(日本の「…

ブログの急増

ブログ:米国では読者3240万人、840万人が開設 http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050107207.html > 米国民のブログ利用実態の調査結果によると、ネット・ユーザー のうち27%(約3240万人)がブログを読んでおり、9ヵ月前と比べて 読者が急激に増えている。7…

テロ対策産業

Hot Wired News 日本語版に http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050107203.html 「テロ対策ビジネス」の実像をえぐる新刊書の紹介が掲載されている。 以下引用。 テロ対策は今、産業になっている。 2001年9月11日の同時多発テロで世界貿易センターと国防総省…