2004-01-01から1年間の記事一覧

貧困の新たな相/景気回復の裏で広がる貧富の差/US

http://nowuni.exblog.jp/tb/1538398

Japanese Yen Will Be Next Year's Favorite

One of the most crucial questions facing stock market analysts is which currency will replace the Dollar. According to several experts from investment banks, the US Dollar will continue to decrease in value next year as well. Investors, th…

Approval for Sale of Russian Oil Giant Yukos to State

google news のユーコス関連記事は、なぜかZAMAN DAILY というトルコの新聞。 次のように書いている。 The Russian Competition Institution has approved the sale of Baykal Finans Group, which had purchased Yuganskneftgaz, the main oil production o…

ウクライナ/どうなる

Untimely ThoughtsのPeter Lavelleは、12/09に、次のように書いている。 http://www.untimely-thoughts.com/ The political compromise agreed to by proponents of the Orange Revolution and outgoing President Leonid Kuchma on Wednesday virtually ass…

ブログ記事にみる評判情報

記者コラム「インターネットで読み解く!」2004/12/05号に、Blog Watcher が紹介されている。 http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/index.html 色々なキーワードを入れて検索すると、ブログ上での評判を時系列グラフにして表してくれるものだ。 この記事では…

「色気」とはなに?

http://www.hatena.ne.jp/1101653887 この質問も面白いけれど、回答がまた面白いね。 色気とは、エロ気です、とか エッチ度・・・ですw、とか 「性的武装」とか、頭の中が色気一本道なのかな。 人が何に色気を感ずるか、によってその人の色気の定義は変るの…

その後のファルージャ

その後のファルージャがどうなったか、記事を探していたら Boston Globe 11/28 に、次のような記事があった。Inside Fallujah's war Empathy, destruction mark a week with US troopsBy Anne Barnard, Globe Staff | November 28, 2004FALLUJAH, Iraq -- Ca…

FireFox as a Security Risk Compared to IE?

「はてな」の海外版のような Slashdot 11/26 に、次のような質問が出ていた。A not-so anonymous Anonymous Coward asks: "The administrator at my work gave me the following reason for not using Mozilla. What do you think? 'FireFox is a security r…

新聞購読者数とネット

http://www.hatena.ne.jp/1101353605 普段購読する新聞についてのアンケート、 「購読しないが」が意外に多いが、これはネットの常習的利用者が回答している確率が高いことと関係するのか、それとも一般的傾向か。 僕は、この10年間、ほとんど新聞を読まな…

司馬史観について/覚え

http://www.hatena.ne.jp/1101253723 ここに司馬史観についての、批判的な意見を求める"はてな"が出ている。 いろいろ書きたいことはあるが、時間がないので後で参照のこと。 余りの多くの"はてな"が、次々と流れていくために埋もれてしまわないための覚え。…

レトルトやインスタント食品で野菜に...

http://www.hatena.ne.jp/1101208004 「レトルトやインスタントで野菜の栄養がどこまでとれるか」という質問があった。 回答が4件あったが、中味を見ていくと面白い。 必要な栄養素は、「ある」「ない」、その中間の「少ない」まで様々。 そして、みなそれ…

Ancient ape gives clue to family origins

NATURE News 11/18 からFossil from 13 million years ago sheds light on human split from apes.Fossil hunters in Spain have unearthed what seems to be the most recent common ancestor of gorillas, chimpanzees, orang utans and humans. The ape l…

“Palestine Is Our Land And The Jews Are Our Dogs”

Emperor's Clothes Newsletter 11/23 から/覚えWestern leaders and the mass media have competed in eulogizing Arafat as a progressive hero. But was he? Or was he the heir to Nazism? To answer that, one must understand the background and goal…

「漫画」というと何を思い浮かべる

漫画にどんなイメージを持っている? というアンケートがあった。 http://www.hatena.ne.jp/1101076592「漫画」といえば、すぐに四コマ漫画、一コマ漫画、風刺漫画が思い浮かぶが、このアンケートには、それを連想させる内容のものはないようだ。 敢えて言え…

金解禁政策

http://www.hatena.ne.jp/1100684388 ここに浜口内閣の「金解禁政策」の質問がでている。 「財閥+ドル買い+金解禁」とgoogle で検索すると86件ヒットする。その冒頭に 「金解禁物語」が出てくる。 手際よく、簡単にまとまっていて、なかなか良い。 http://…

豊かなコンテンツ

http://www.hatena.ne.jp/1100849858 コンテンツの量が半端じゃないのに、ナビゲーションが上手に出来るサイト... という質問があった。 コンテンツの量としては、グーテンベルク叢書は最大規模じゃないかな。 Wikipedia、Refdesk、Pandia Powersearch など…

Stanford Encyclopedia of Philosophy

今朝、Refdesk から「哲学辞典」サイトの紹介が来た。 http://plato.stanford.edu/contents.html内容・企画は、 Welcome to the Stanford Encyclopedia of Philosophy, which was designed from its inception (September 1995) as a dynamic reference work…

深沢七郎「風流夢譚」探し

http://www.hatena.ne.jp/1100816500 やや半世紀近い昔の「風流夢譚」を読みたいという「探索」依頼が出された。 大体、こういうものは世田谷の大宅壮一文庫に出向けば見つかる。地方在住者のためには郵便による複写サービスもやってくれるから便利だ。 それ…

Powell Says Iran Is Pursuing Bomb

Evidence Cited of Effort to Adapt MissileWP 04/11/18 The United States has intelligence that Iran is working to adapt missiles to deliver a nuclear weapon, further evidence that the Islamic republic is determined to acquire a nuclear bomb,…

海外の古本屋

http://www.hatena.ne.jp/1100539441 いくつか紹介されている。これは面白いね。

漢級攻撃型原潜

上記 sinodefence には、次のように書いてある。 The Type 091 (NATO codename: Han class) is China's first generation nuclear powered attack submarine (SSN) built by Huludao Shipyard in Huludao, Liaoning Province. A total of 5 boats (401 to 40…

中国の漢級攻撃型原潜の領海侵犯/8日から12日

この問題を考えるに参考になるサイトをまとめておく。 ▼神浦軍事情報の最新情報 10-11日の記事 http://www.kamiura.com/new.html 明らかに「事故」で、この海域での原潜事故の影響の深刻さを考えれば「救難」に向かうべきだ、という意味のことを書いてい…

埋め立て工法

http://www.hatena.ne.jp/1100114099 東京湾の埋め立て工法の質問に関連して、 土木学会図書館の旧蔵写真館の中に 「明治の港湾建設−長崎港」という表題の貴重な写真が掲載されている。 http://61.199.33.80/Image_DB/f_photo/lib07.html回答の中で、この写…

「はてな」は面白い空間

http://www.hatena.ne.jp/1100215307ここに 「あなたははてなをどういう目的で利用していますか?私自身は教育と研究に携わる者として、今後の E-learning(マルチメディアやネットワークによる学習)の方向性を探るべく、オンラインでの質問−回答の現れ方を…

▼アメリカ社会についての情報源 http://japan.usembassy.gov/j/info/tinfoj-faq.html (在日米国大使館のサイトの一部)▼American Law Sources On-line http://www.lawsource.com/also/Welcome to LawSource.com . . . the home of American Law Sources On-li…

データ共有

データ共有に関する質問の中で http://www.hatena.ne.jp/1100420051 はこ箱.com が紹介されている。 http://www.hakobako.com/無料の会員登録で、 1.10Gまでの大量保存 2.高速転送 3.ファイル共有、などの機能を利用できる。 中々面白そうなサイトだ。も…

Al-Qaeda Threatens U.S. with Nuclear Attack

以下のような核攻撃を予告する「最終警告」をアブ・アナス・アル・マグリビ が発したとか。この文書は、ジェームス財団のテロリストレポート(11/12)に 掲載されているそうだ。A posting on November 9 on a militant jihadist forum purporting to be from a…

新しい文化

Hetena の「Q & A」を見ていると、新しい文化が育っているような感を受ける。 例えば、かつてなら、ごく心を許した友人・知人にしか相談できなかった事柄が、 その匿名性のゆえに、ネット上で質問される、相談される。 ある意味で、首に質問をぶら下げて街頭…

ちなみに、英文の類似サイト

http://www.wondir.com/wondir/jsp/index.jspどっちが元祖かな。

人力検索サイト

http://www.hatena.ne.jp/1099676346 ここにHetena と類似の「Q & A」のサイトの一覧が掲載されている。ネット空間は、なんでも詰まった「知恵の宝庫」のようにも見える。 しかし一覧できないもどかしさがある。 そこで「検索」という眼鏡を使って、この空間…